こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)
キッザニアにはじめて遊びに行くときや、久しぶりに行くときに、

どんなお仕事があるんだろう?
どんなお仕事をするの?
何がもらえるんだろう?
そのお仕事は人気があるの?
など疑問が沸きますよね。
こちらでは、キッザニア東京のパティスリーのお仕事(お仕事内容、成果物、おすすめの年齢、受付が終了した時間etc…)についてまとめてみました。

4/25(金)までにじゃらんのクーポンを取得して、7/31までの予約をすると最大10,000円割引になるクーポン配布中なのでお得ですよ♡この機会にお申込みくださいね!
お仕事をしたらもらえる成果物
自分たちでつくった、ブーケ型のクッキーがもらえます。合計2つつくって、1つは作り終わった後に本人が試食、もう1つがこのような形でもらえました。ブーケ型かわいいですね♡

お仕事内容&ユニフォーム
ユニフォームはこちら。かわいい♡


クリームと、ドライいちごを使った焼き菓子を作ります
生地を型どって、焼きあがったら成型したり、トッピングをします。できあがったら、ギフト用のパッケージに詰めたら完成!

おすすめの年齢、定員、所要時間、給料
おすすめの年齢 | 3歳から |
定員 | 6名まで |
所要時間 | ~40分 |
給料 | 5キッゾ |
パティスリーショップの場所
パティスリーショップは1Fにあります。入口から左手に進み、左側の6番にあります。

予約の方法
パティスリーショップの前に、受付デスクがあります。そこにいるスタッフの方に、入場時にもらえるJOBスケジュールカードを渡して受付をすると、集合時間などを記入してくれます。


お仕事の受付は、子ども本人がします。また、お仕事の時間枠は選べません。受付した順番で時間が割り振られます。
予約の取りやすさ
予約のとりやすさ ★★★☆☆
パティスリーは、11時40分ごろには受付が終了しました。
※ 日によって変動します。あくまで個人的な見解です。
受付終了までのタイムライン
パティスリーは、11:40頃には受付が終了しました。体験したい場合には、10:30ごろまでくらいを目安に予約を入れることをおすすめします。
※ 平日第1部の情報、混雑状況は空いている。
※ キッザニアでは、体験する時間を選ぶことはできません。受付した順に、枠が埋まっていきます。
- 8:25入場
- 8:30入場から5分後
9:35~の枠を受付中。
- 9:05
- 9:30営業開始から30分後
この時点でも、11:10~の枠を受付中。
- 10:30営業開始から1時間30分
12:50~の枠を受付中。体験までの待ち時間は2時間20分。
- 10:47営業開始から2時間
13:20~の枠を受付中。
- 11:43受付終了
遅くとも、この時間には受付が終了していました。
パティスリーショップを体験したときの1日の流れ
おわりに
キッザニア東京のパティスリーのお仕事をご紹介しました。こちらでは、ブーケ型のクッキーを作りました。トッピングは、4種類の中から好きなチョコプレートを選んで作るので、オリジナル感のある仕上がりに♡
予約については、営業開始と同時に一気に予約が埋まっていきました。体験までの待ち時間は2時間ほどと長めな方です。遅くとも11:40過ぎには受付が終了。体験したい場合には、10:30くらいまでを目安に受付をすることをおすすめします。