こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)
キッザニアにはじめて遊びに行くときや、久しぶりに行くときに、

どんなお仕事があるんだろう?
どんなお仕事をするの?
何がもらえるんだろう?
そのお仕事は人気があるの?
など疑問が沸きませんか?
こちらでは、キッザニア東京のキャビンアテンダントのお仕事(お仕事内容、成果物、おすすめの年齢、受付が終了した時間etc…)についてまとめてみました。

4/25(金)までにじゃらんのクーポンを取得して、7/31までの予約をすると最大10,000円割引になるクーポン配布中なのでお得ですよ♡この機会にお申込みくださいね!
お仕事をしたらもらえる成果物
お仕事を体験したあとにもらえるのは、こちらの2つの特典です。
1つ目は、心得シートです。

キャビンアテンダントのお仕事をするときの心得が書かれています。
2つ目は、ANAマイレージクラブに入会してお客様番号を取得すると、キャビンアテンダントで撮った写真が、おうちで無料ダウンロードできるんです!写真は、こんな感じ♡


ばっちりカメラ目線で1人ずつ撮影してくれて、無料でダウンロードできるとは嬉しいサービスですね!
※ ダウンロードが可能な期間は、アクティビティ実施した日から30日間
お仕事内容&ユニフォーム
ユニフォームは、2種類から選ぶことが出来ました。

機内アナウンスをする担当と、機内食のサービスをする担当の2グループに分かれてお仕事でした。今回は機内食を担当。

飲み物はいかがですか?や、魚とお肉どちらが良いですか?などお客様に英語で聞いてお渡しします。はじめに英語で練習がありますが、途中でわからなくなっても助けてもらえるので安心です。

保護者は、お客さま役として飛行機に搭乗できました。写真や動画撮影もOK♡
※ お仕事をされる子ども1名につき、同伴者2名までの制限あり
おすすめの年齢、定員、所要時間、給料
おすすめの年齢 | 3歳から |
定員 | 5名まで |
所要時間 | ~30分 |
給料 | 10キッゾ |
飛行機の場所
飛行機は、1Fにあります。入口からすぐ左手の1番です。

予約の方法
飛行機のお仕事エリアの前に、受付デスクがあります。そこにいるスタッフの方に、入場時にもらえるJOBスケジュールカードを渡して受付をすると、集合時間などを記入してくれます。


お仕事の受付は、子ども本人がします。また、お仕事の時間枠は選べません。受付した順番で時間が割り振られます。
予約の取りやすさ
予約のとりやすさ ★★★★★
意外にも、14時過ぎまで予約が残っていました。
※ 日によって変動します。あくまで個人的な見解です。
受付終了までのタイムライン
CAは、14時過ぎに受付が終了となりました。体験したい場合には、遅くとも13時までくらいを目安に予約を入れることをおすすめします。
※ 平日第1部の情報、混雑状況はけっこう混んでいる。
※ キッザニアでは、体験する時間を選ぶことはできません。受付した順に、枠が埋まっていきます。
- 8:20入場
- 8:40入場から20分後
8:55~の枠を受付中。最初の枠で体験できることになります。
- 9:00営業開始
- 9:30営業開始から30分
9:45~の枠を受付中。おそらく25分ごとに枠が進んでいます。
(例)9:20~ の枠が埋まったら、次は9:45~の枠で受付 - 10:00営業開始から1時間
10:40~の枠を受付中。予約はゆっくり埋まっていきますね。
- 10:35営業開始から1時間35分
11:05~の枠を受付中。体験までの待ち時間はほぼ変わりません。
- 11:00営業開始から2時間
11:30~の枠を受付中。
- 12:00営業開始から3時間
13:15~の枠を受付中。体験までの待ち時間が1時間15分と一気に伸びました。
チョコラブ12時の時点で、15個ものアクティビティの受付が終了していました。そのため、ほかに残っているアクティビティが少しずつ混み始めます。
- 13:00営業終了まであと2時間
13:40~の枠を受付中。
- 14:00営業終了まであと1時間
14:05~の枠を受付中。受付終了が近づいてきました。
※ 第1部:9時~15時 - 14:15受付終了
営業終了まであと45分、遅くともこの時点では受付が終了していました。
キャビンアテンダントを体験したときの1日の流れ
おわりに
キッザニアのキャビンアテンダントのお仕事をご紹介しました。キャビンアテンダントは、人気が高いようで意外と穴場なお仕事だと思いました。
入場したあとは予約がゆっくり進んでいきます。そして、14時過ぎには受付が終了しました。体験したい場合には遅くとも13時くらいを目安に予約を取ることをおすすめします。