こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)
キッザニアにはじめて遊びに行くときや、久しぶりに行くときに、

どんなお仕事があるんだろう?
どんなお仕事をするの?
何がもらえるんだろう?
そのお仕事は人気があるの?
など疑問が沸きませんか?
こちらでは、キッザニア東京のサラダショップのお仕事(お仕事内容、成果物、おすすめの年齢、受付が終了した時間etc…)についてまとめてみました。

4/25(金)までにじゃらんのクーポンを取得して、7/31までの予約をすると最大10,000円割引になるクーポン配布中なのでお得ですよ♡この機会にお申込みくださいね!
お仕事をしたらもらえる成果物
自分でつくった、サラダがもらえます。

2024.9.12~のもの

サラダは、季節によって作るものが変わります
お仕事内容&ユニフォーム
ユニフォームはこんな感じでした。

エプロンとベレー帽のような帽子のシンプルなユニフォームですね。この日つくったものは、ポテトボートサラダ。野菜は、このような形で用意されていました。

にんじんを型抜きしたり、じゃがいもの中身をくり抜きました。

ドレッシングで和えて好きなように盛り付けしたら完成♡

旬の野菜で作るから、サラダの食材は季節ごとに変わります
おすすめの年齢、定員、所要時間、給料
おすすめの年齢 | 3歳から |
定員 | 4名まで |
所要時間 | ~35分 |
給料 | 5キッゾ |
サラダショップの場所
サラダショップは1Fにあります。入口からまっすぐ進んで、29番と40番の小道をぬけて右側42番です。

予約の取りやすさ
予約のとりやすさ ★★★★☆
予約から体験までの待ち時間は、終始30分ほど。ゆっくり予約が進んでいくので、予約は取りやすい方だと思います。
※ 日によって変動します。あくまで個人的な見解です。
受付終了までのタイムライン
サラダショップは、14時前には受付が終了?となりました。体験したい場合には、遅くとも13時までくらいを目安に予約を入れることをおすすめします。
※ 平日第1部の情報、混雑状況はけっこう混んでいる。
※ キッザニアでは、体験する時間を選ぶことはできません。受付した順に、枠が埋まっていきます。
- 8:20入場
- 8:40入場から20分後
8:55~の枠を受付中。最初の枠で体験できることになります。
- 8:55入場から35分後
この時点でも、8:55~の枠を受付中でした。
- 9:00
- 9:30営業開始から30分後
9:55~の枠を受付中。おそらく30分ごとに枠が進んでいます。
(例)9:25~ の枠が埋まったら、次は9:55~の枠で受付 - 10:00営業開始から1時間
10:25~の枠を受付中。
- 11:00営業開始から2時間
11:25~の枠を受付中。
- 12:00営業開始から3時間
12:25~の枠を受付中。
チョコラブ♡ゆっくり予約が進んでいきますね。
- 13:00営業終了まで2時間
13:25~の枠を受付中。
- 13:50営業終了まで1時間10分
13:55~の枠を受付中。
- 13:56受付終了?
営業終了まで1時間ほど。受付中にも受付終了にも表示されなくなりました。
さいごに
キッザニアのサラダショップをご紹介しました。野菜を切ったり、型抜きをする作業は子どもが喜びますね。盛りつけも、自分なりに考えて容器に入れていく様子もかわいい姿♡
入場したあとから、終始予約がゆっくり進んでいきます。予約から体験できるまで待ち時間は、30分ほど。体験したい場合には12時30分までくらいを目安に予約を取ることをおすすめします。