【キッザニア東京】はんこ屋攻略!人数や受付終了時間

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、またPR広告を利用しています。

アクティビティーの紹介

こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)

キッザニアにはじめて遊びに行くときや、久しぶりに行くときに、

読者さん
読者さん

どんなお仕事があるんだろう?

どんなお仕事をするの?

何がもらえるんだろう?

そのお仕事は人気があるの?

など疑問が沸きませんか?

こちらの記事では、キッザニアの人気No.1を争うほど大人気のはんこ屋について(お仕事内容、成果物、おすすめの年齢、受付が終了した時間etc…)まとめてみました。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

7/5(金)までにじゃらんのクーポンを取得して、10/31までの予約をすると最大2,000円割引になるクーポン配布中なのでお得ですよ♡この機会にお申込みくださいね!

詳しくはこちらをチェック

\キッザニアのチケットをお得に予約する方法をチェックする

スポンサーリンク

お仕事をしたらもらえる成果物

お仕事を体験したあとにもらえるのは、オリジナルの印鑑とケースです。 

チョコラブ
チョコラブ

はんこ屋の魅力は、なんと言ってもこどもが書いた文字がはんこになるんです♡しかも、銀行印としても使える本物の印鑑になります。

お仕事内容&ユニフォーム

直径10cmほどの2つの円が印刷されている紙を2枚配られます。その円の中にマジックで名前を書きます。

全部で4つ書いた字の中から、よりきれいに書けたものがはんこの文字になります。

チョコラブ
チョコラブ

苗字か名前、どちらかを決めて同じ文字を4つ書きます。

はんこ本体は好きな色を選べます。

ユニフォームは、エプロンでした。ボタンが4色使われていてかわいいですね。 

\キッザニアのチケットをお得に予約する方法をチェックする

おすすめの年齢、定員、所要時間、給料

 おすすめの年齢 3歳から
    定員     4名まで
    所要時間   ~20分
    給料     なし
※ 体験料 10キッゾ
支払いが必要です

はんこ屋の場所

はんこ屋は、1Fにあります。入口から右手に半分くらい進んで小道に入った45番です。

出典元:キッザニア公式サイト

予約の方法

43番病院出口と、44番花屋の間の小道に入ったところが受付場所です。受付は、はんこ屋、花屋、画材屋と一緒でした。そこにいるスタッフの方に、入場時にもらえるJOBスケジュールカードを渡して受付をすると、集合時間などを記入してくれます。

JOBカード見本
チョコラブ
チョコラブ

お仕事の受付は、子ども本人がします。また、お仕事の時間枠は選べません。受付した順番で時間が割り振られます

\キッザニアのチケットをお得に予約する方法をチェックする

予約の取りやすさ

予約の取りやすさ ★☆☆☆☆

はんこ屋は、1位を争うほどの人気アクティビティ。9時前後には受付が終了となります。キッザニアは先着順で受付がスタートしていくので、はんこ屋を体験した場合には、朝早めに並ぶことをお勧めします。

※ 日によって変動します。あくまで個人的な見解です。

受付終了までのタイムライン

はんこ屋は、つねに人気No.1を争うほど大人気のお仕事で、9時前後には受付が終了となります。
※ 平日第1部の情報、混雑状況はけっこう混んでいる
キッザニアでは、体験する時間を選ぶことはできません。受付した順に、枠が埋まっていきます。

受付終了までのタイムライン
  • 8:20
    入場
  • 8:40
    入場開始から20分後

    11:15~の枠を受付中。この時点で、体験できるまでの待ち時間が2時間30分近くあります。

    チョコラブ♡
    チョコラブ♡

    <<補足>>
    キッザニアでは、1つのアクティビティしか予約が取れません。そのアクティビティが終わるまでは他の予約ができないので、それまでの間は、待って受付ができるアクティビティ(人気が低めの穴場のもの)を楽しんだり、食事やお散歩したりなどで時間をつなぎます。

    ~おすすめの記事~
    お仕事ごとの体験時間まとめはこちらから
    人気少ないラスト100分前で残っていた穴場の仕事はこちらから

  • 8:55
    入場開始から35分後

    13:00~の枠を受付中。体験までの待ち時間は4時間ほど。恐るべしです。

  • 9:01
    受付終了

    営業開始と同時にすぐ終了となりました。

\キッザニアのチケットをお得に予約する方法をチェックする

はんこ屋を体験したときの1日の流れ

おわりに

いつも人気が高いはんこ屋のお仕事。営業開始と同時に受付が終了しました。

人気の秘訣は、子どもが書いた文字が銀行印にも使える本物のはんこになるというクオリティの高さではないでしょうか。

文字は直径10cmほどの円の中にマジックで書きます。その文字がはんこサイズで文字になるので、たとえ文字が上手にかけなくてもオリジナル感たっぷりのはんこで良いですね。文字がかけるようになったら、記念に体験してみてはいかがでしょうか♡

体験したい場合には、入場前のなるべく早い時間帯に並ぶことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました